今日は🐰



つい最近、シーズン最終日に村のしゃくなげ園に行った記事をUPしたばかりですが、蓼科高原のバラクライングリッシュガーデンにも行ってきましたので、その記事も古くならないうちにUPしておこうと思います🌿



バラクライングリッシュガーデンでは今丁度フラワーショーをやっていまして、6月6日(月)が最終日のようです🌷


もし、興味のある方で行けそうな方は、訪れてみるのも良いかもしれません🐼


ちなみに個人的意見としましては、イベント終了後も、ガーデン好きな方ならこれ又楽しめますし、入場料も時期によって変わって来ますので、自分に合った訪れ方をするのも良いと思います🐼


春色うさぎ的には、今回はこの時期に行きましたが、イベント期間はいつもより混むので、本当は何もない時に行って、テラス席でのんびりガーデンを眺めながらアフタヌーンティーを楽しみたい派かなあ・・・・


でも、そんな時期も、最近は土曜日に行くことが多いので、早めの時間に行って、ガラガラのテラス席の好きな席に座るのが好きですかね🐼


ちなみにフラワーショーとバラの時期は被ってないので、バラの季節に訪れたい方はこれからになると思います🌹バラクラのHPとかで、よく確認された方が良いかと思います🙆


自分もバラの頃にまた行きたい🎵



ちなみに今は上の写真にも写っている、アリウム(丸い玉みたいなお花)が園内に沢山咲いていました。後、寄せ植えも沢山あったので、そういうのを見たい方はこのイベント期間に訪れてみても良いと思います🌿






ちなみに今回は少しお得だったので、前売り券を買って行ってきました🐼


3,200円で、入場料+アフタヌーンティーセットがついたチケットになります🍴



上の写真に載っているアフタヌーンティーセットですね🐼


イベント期間なので、入場料も高めなのですが、まあ、電車でちょっと遠出しようとすると交通費だけで結構かかってしまったりするので、それを考えると車で行ける分、交通費はだいぶ浮きますので、その予算で優雅にお茶を楽しもうではないかと割りきっております🍴



ちなみに北軽井沢(嬬恋村)の自宅からバラクライングリッシュガーデンまでは、ドア  to  ドアにて、だいたい車で2時間くらいかと思われます🌿


一応順調に行けてなので、道路事情によっては変わってくるかもしれません💦


いつか前方のトラックのノロノロ運転に捕まった時は、かなり時間がかかりましたので💦


まあ、今回はそれはなかったので、普通にバラクライングリッシュガーデンに着きまして・・・


しかし出るのがちょっと遅れてしまったせいで、車がもう結構止まってました💦


団体さんとかも来てましたしね💦


甘かった💦


しかし、それ程遅い時間ではなかったので、車は止められたし、テラス席もひとつ、ふたつ位は空いていたのですよね💦



でも結構いっぱいでガヤガヤしてる感じだったので、今回は逆にテラス席はやめて、ガラガラだった室内席にてアフタヌーンティーをいただきました🍴






でも、室内席も、食べ終わる頃にはどんどん人が来たので、タイミング的には良かったと思います🙆







もう、見慣れた三段トレイのアフタヌーンティー🍴


1段目のケーキは訪れる度に変わっていて、2段目のスコーンと3段目のサンドイッチは定番な感じです🍴


ちなみにアフタヌーンティーセットを頼むと、ドリンクはセルフサービスの飲み放題となっております✨







ドリンクはリンゴジュースが写っておりますが、その後春色うさぎはアイスコーヒーやアイスティー、最後に又リンゴジュースみたいなローテーションで、おかわりし続けて、充分元を取りましたよ🙆



そして席が混雑してくる頃、お茶の時間を終えて、散策に出掛けました🌿






園内は素敵な寄せ植えがいっぱいで、春色うさぎは寄せ植えも好きなので、なかなか楽しかったです🎵




こんな感じで展示されていました。




この寄せ植えもゴージャスでした✨華やかで、こういうのが置いてあるだけでもウキウキした気分になります🎵






苗とかも沢山売っていました。ダリアとか綺麗で買おうかと思ったけれど、お値段と相談して断念💦 買える値段ではあるけれど、つい、佐久平のカインズホームの園芸館とかも見てから決めようとか思ってしまうのでした・・・・






ちなみにベーカリーでは焼き菓子とかスコーンとか、クロテッドクリームなんかも売っていました🍴


自分が買ったのはポテトチップスですけれど・・・・





スコットランドのポテトチップス🌷



ソルト&ビネガーは、ビネガーが結構効いていました💦スッパ目だけれど、ビネガー好きには後をひきます💦



そしていよいよガーデンへ・・・







芍薬とかアリウムが旬なガーデン🌿






こんなディスプレイも楽しい🎵






蓼科高原を車で走っていると、やっぱり新緑が綺麗✨って思っていたけれど、ガーデンも又輝くような緑が美しかったです🌿





新緑の色って、疲れた体と心を癒してくれるような気がします✨






ガーデン内にはベンチがあるので、そこに座ってかなり長い時間、まったりしてしまいました💦


それはとても静かで安らかな時間・・・でも、座ってると虫が寄ってきたりもするので、それがちょっと面倒だったりもしましたが・・・💦それでもこの恵まれた時間を抱き締めたいと思いました🌿


世の中の出来事も、自分の日々の生活もいろんな事が起こるけれど・・・良いことばかりではないけれど、今この瞬間はここにある安らかな時間を大事にしたいと思ったり・・・







それで大事にし過ぎて、気がついたら午後3時とか過ぎてましたけどね💦



たまにはビーナスラインの方とか足をのばしてみてはどうかと思う事もあるのですが、結局バラクラだけでかなり時間を使ってしまって、今だに行けません💦


流石に暗くなる前に山を降りてはおきたいので、明るいうちに佐久平辺りまでは行っておこうと思いまして💦


(バラクラに行った日は佐久平のイオンで買い物して帰る事が多いです🌿この辺りなら慣れてるので夜になっても気にしませんが、蓼科高原辺りはまだナビに頼ってるので、暗くなる前に山を降りたいのです💦)




まあ、それでも充分に楽しい時間が過ごせたので悔いなしです🙆


これからも新緑の季節から先のシーズンを楽しんで行きたいと思います🐼



ローズシーズンも始まりますし・・・




なかなか楽しみな感じです。又、訪れる事がありましたら、ガーデンの記事をUPしたいと思います🌿


それでは又🌹