先日友達とのおしゃべりに花を咲かせていた時のお話

 
1人の友人が
 
「ネットショッピングはたまにするけど、ネットはなんか怖くて…特にネット銀行は信用出来ない」
 
わかるっ!
 
実ははっちもお金の勉強を始めるまでは超アナログ人間(;'∀')
 
 
今ではもうネットの便利さの虜になってしまいましたが…
 
はっちの周りでは意外にアナログな人が多い!
 
 
携帯がまだガラケーだったり
 
 
手紙を送ってきてくれる友人がいたり
 
 
ご飯をかまどで焚いていたり
 
 
何かを聞きたい時や調べたい時はネットじゃなくて、すぐ電話で聞こうとする知人
 
 
もちろんアナログにはアナログの良さがあります♡
 
 
アナログ人間からするとネットってハードルが高いんですよね(涙)
 
 
ましてや銀行がネットの中に…?!
 
頭がパニックになるのは当たり前です
 
 
でも、これからの時代ネットを避けて通ることはますます難しくなります
 
 
置いてけぼりになる前に!
 
 
何が怖いのかはっきりさせましょう手
 
 
ネット銀行で心配な事は…
やっぱりお金を預けて大丈夫かどうかですよね!
 
 
ネットであれ銀行は銀行!
ちゃんと預金保険制度の対象です
 
 
預金保険制度とは?
 
もし銀行が破綻しても1金融機関につき1人当たり元本1000万円まで保証されています
 
 
預けるのを1000万円までにしておけばとりあえずは大丈夫!
 
 
そして、店舗のある銀行と同じようにトラブルがあった時の補償・救済の対応があります
 
参考に楽天銀行のページ
 
(出典元:楽天銀行)
 
 
でも、やっぱり怖いっていうあなた!
 
預けるお金を最悪被害にあっても大丈夫な金額にしましょう笑い泣き
 
 
まずは、慣れることが大切です!
 
 
慣れたら…便利な世界が待っていますよー♪
 
 
まず、
銀行や郵便局にわざわざ行かなくても良い
 
ATMの行列にならんで、後ろの人を気にしながら入出金の作業をしなくていいんですよー!
 
家でお茶でも飲みながらゆっくり作業できます
 
 手数料が安い 
 
振込み手数料って意外とバカになりません!
 
ネット銀行なら条件が合えば無料にもなります
 
 振込内容が入力できる 
 
主人の口座に振り込む時に〇〇代と入力して振込みが出来るので後で確認できて便利です
 
 振込みなどの入出金のスピードが早い 
 
はっちは入出金したらメールで届くようにしているんですが、めっちゃ早いです
 
 金利が高い場合が多い 
 
ネット銀行はメガバンクに比べて金利が高い
 
 
まずはぜひ使ってみてくださーい!!
 
 
主婦のマネーリテラシー向上に貢献すべく
 
【わかりやすく】をモットーにお金の話あれこれを毎日発信しています札束
 
はっちと一緒にお金の勉強をしましょう照れ
 
最後まで読んで頂きありがとうございますキラキラ