おはようございます(*'▽'*)

蒸し暑い日々が始まり

とうとう我が家にも
アルセア
タチアオイ
ホリホック
の季節がやってきました


名前がたくさんある子は

どの名前で呼べばいいか

悩みますねえー



土日に咲き始め




あっという間に



いろいろな子が



咲いてきました




その傍では


今年も

ガードレールの中から

ガウラが立ち上がってくれてます






昨年

職場の花壇から

種をいただき蒔いた

マリーゴールドさんも

開花






こちらでは


チドリソウ

スイートピーマツカナ

キャットミント

濃い赤のホリホックの

共演になりそう




挿し木からの

はいからさんも

咲き



手前の種は

スカビオサ


スカビオサの種取りは

毎年してますが


なかなか発芽させられません泣き笑い



コツは何でしょうか?




お花が咲き進んだ

エキウムブルーベッターの傍から


ピンクのアキレアさんが

顔を出しました



地下茎で

あちこちから顔を出します



地下茎で増えると言えば

ホタルブクロも



同じく増えすぎ注意の

モナルダさんの足元で


ひっそりと咲いてました


この場所

斜面がきついから

植え込みしにくく


強い子たちは

そのまま咲いてもらいます



お迎えした

カルミアさんは

うまく咲かせられず泣き笑い



水やり足りなかった?



昨年

株分けした

フウロソウが


こちらで開花




相変わらず

爆咲きさせられない


我が家のブライダルシャワーさん



お薬効果で

何とか咲いてくれただけ

よしとしましょうか






ご覧いただき

ありがとうございました♡



今日は

咲き始めた

アルセアたちの

これからの活躍を



楽しみに音譜




今日1日が

みなさまにとって

素敵な1日でありますようにハート