おはようございます😃
 
朝には止むはずだった雨が
まだ降っていて
 
 
今日は
種蒔きの続きからスタートに
なりそうです
 
やっと鉢植えのチューリップが
 
開花してきました
 
まずは
クイーンズランドさん
 
 
 

 

 

 

タグより

白が少ないけど

 

可愛いです

 

 

 

咲き始めの

アンティークな色も

素敵でしょ

 

 

 

アンジェリケが咲いたら

また

紹介しますね

 

 

気になってるのが

 

こちらの子

 

 

枝咲き

チューリップは

買った記憶がないけど

 

2個咲きそう\(//∇//)\

 

 

ブログの記録では

アンジェリケ植えてました

 

 

 

 

秋に

 

球根管理に失敗して

 

たった一つしか残らなかったから

2個咲いてくれるのかしら\(//∇//)\

 

 

 

 

 

 

バラの挿し木に

植えっぱなしだった

 

この子たちも

 

 

可愛く咲いてきました

 

 

 

昨日

やっとダリアの芽が出ていたので

 

 

株分けにチャレンジ

 

ぽろって取れたこちらは

 

不安しかないけど

 

 

 

こんな感じに

芽が出てる子を

 

1個

 

 

 

2個

 

 

 

3個

 

 

 

とりあえず

こんな感じに

 

 

まだまだ大きい

残りの球根は

 

取れる気がしないから

そのまま植えます

 

 

 

 

 

 

種蒔きもいろいろ

 

ダイソーの

ミックス種と

 

出るか分からない

ペンステモンハスカーレッド

 

もう少し育てたい

ブプレリウム

 

 

マリーゴールド

アグロステンマ

アゲラタム

 

 

アグロステンマは

秋蒔きし忘れたので

 

今頃〜(//∇//)

 

 

 

 

こちらは

ポテンティラ

メルトンファイヤー

 

多分出ないだらう

自家採取のヘリオトロープ

 

自家採取のダリアと

ブラックビューティー

(from びびもこさん)

 

 

 

 

他にも

百日草など

 

大箱に蒔く子のみ

やったら

 

寒くて退散泣き笑い

 

昨日の最高気温10℃で

 

雨の中行ったり来たりしてたら

寒くなり

 

早めに家に入りました

 

 

 

午前中には

雨の前にと

待機苗ほぼ0になるまで

植え込んだので

 

恵みの雨で

育ってくれることかと

 

 

 

ご覧いただき

ありがとうございました♡

 

 

 

今日は

 

クイーンズランドさんのお花に

 

 

 

癒されてラブラブ

 

 

 

今日1日が

みなさまにとって

素敵な1日でありますようにハート