長男くん
母のために体育祭に出る の巻③
〜今回の母の学び編〜

一つめ
『結果的に大人が思いもつかなかった
     結果を見ることもある?!👀』

みんなと混ざるのは無理!
離れた位置からならできるかも?!
隅っこかかなり離れた位置をふつうなら
想定してさ、提案するよねー、たぶん
でも
今回の結果は
まさかのっ。。。
先生の隣で
みんなと向き合う形で
お前がお手本か?指導者か?リーダーか?
みたくなりました
だから
結果的に
誰よりめちゃくちゃ目立つ形になったんですが
なんとっ
本人はそこ、あんまり気になってなかったみたい‼️‼️‼️
ま、たしかに

みんなと混ざってなかった
離れた位置から踊った

これには、私も
目から鱗でしたっ👀

私もまだまだ、頭がかたいな

まさかの、それ、アリなんだー
みたいなのが
それぞれの子どもたちの中に
びっくりな可能性や方法があるのかも⁉️

ニつめ

『イヤやムリ…な気持ちと天秤にかけるとき
 その上皿天秤の相手皿に乗るものは
 成長と共に、大きな一つの重りから
 小さな分銅になってプラスされていくし
 その分銅は自分発信だけでなく
 大切な人やことが加わっていく』

これはまだ、上手く言語化できないんですが(笑)

長男くんもだけど
特性や過敏さんによって
疲れすぎること
しんどいと感じすぎること
がふつうとよばれる人たちより
多めに深めにあって

生きてる中で
行くか行かないか
やるかやらないか
できるかできないか
チャレンジするかしないか

を考える際に

ちっちゃいときは
感覚的に選択してたけど
成長する中で
天秤⚖️にかけるようになってきてるよう

上皿天秤のように

左側の皿に
そのものを乗せて
右側の皿に
プラス要素の分銅を乗せていき
右側の皿がコトンと下がれば

いっちょ、やりますかー
となる

今回感じた
長男くんの成長は

右側の皿に
「ママが喜ぶなら」
みたいに
他者の気持ちや願いが
乗せれるようになったこと✨

これって
大きいことだと思うのですっ

あの人が喜ぶなら
あの人がいるなら

自分自身の中での
イヤ や ムリ は
なかなか一気に減らないし
なかなかぐんって変わらないかもだけど

それが加わることで

仕方ないなー

って出来ることが増える

そのあと
めちゃくちゃ疲れる
だけど
得られるものが少しはあるなら
いっちょ、やりますかー

これで
幅や可能性は
ひろがれるから✨✨✨

まだまだまだまだ
感じたことはたくさんあるんですが
今回のシリーズは
ひとまず、これにてクロージング❣️

長々と読んでいただき
ありがとうございました♪

#発達障害
#感覚過敏
#書字障害
#五月雨登校
#自分のペースで登校
#リモート型授業参加
#タブレット持ち込み授業参加
#特別支援学級
#学校行事
#できることを探す
#あいだを探す
#上皿天秤
#他者の想いを乗せる



長男くん
母のために体育祭に出る の巻②
〜当日はいかに?!〜

#体育祭
当日は、朝の5時ごろまで雨模様☔️
これは中止かなぁと思いきや
まさかの6時代より雨が上がり
開催決行!!!
という何とも不安定な出だしでしたが

決めたからにはちゃんとする
そんな長男くんなので
早朝から静かにマイペースに準備

無事に車で
本人を送迎し
勇姿を見に来てくれた
じいじとばあばを中学校前まで送迎
しようとしたら
なぜか
なんだかんだで家族愛の強い初華さんも
学校より弟の応援を優先し、便乗(笑)

送迎後に
長男くんのチャリに乗り換えて
中学校に向かうと
同級生ママたちやママ友に
「えっ、どしたん?!」
「まぢ?!出るって?!」
「すごいじゃん、こりゃ泣くな」
と、もはや
レアキャラ母子なので
たくさん声かけていただき
すでに胸にくる感覚を味わいつつ

長男くんはどこかなー?
と探したところ
当たり前のように
みんなのテントにはおらず
先生たちの本部テント(机と椅子もある)内で
お前は先生かっ?!
ばりに堂々と腕組んで座ってました(笑)

『つな引きとリレーは出る』
『うらじゃはみんなと離れて踊る』

その言葉通り
入退場などは当たり前のように
みんなに混ざることなく
先生たちの本部テントから

重役出勤のように(笑)
先生の補佐役のように(笑)

ど真ん中をマイペースに歩いて登場して
それぞれの出番が終わるとまた

重役出勤のように(笑)
先生の補佐役のように(笑)

ど真ん中をマイペースに歩いて退場して
ドカリッと
本部テント内にいる
先生たちの隣に座る

他競技の時は
自分の出番より大分時間がある際は
仁王立ち状態で本部テント内に立ち上がり
腕を組んで見守るように応援する

だから
お前は先生かっ?!(笑)

自分の出番が近づくと
ソワソワしだすのか
本部テント裏で
グルグルウロウロ周り出す
グルグルウロウロが始まると
初華さんがイジりに行く

なんか、なんかさ
やっぱ、これだよ、古山家!!
やっぱ、これだよ、これが、長男くんだよね!

『目立つのは好きじゃないんだ』

と、口では言いつつ
小学生の頃から
母同伴+私服(着心地重視の見た目自由)
で部分登校だったし
1人で(テストの日以外)登下校できるようになった今も
色付き眼鏡+耳栓+私服(ちょっと制服に寄せた)+タブレット持ち込み
で特性に合わせて
リモート型も活用しての登校スタイル
そして
学校行事も俺スタイル

面白いなーと思うのは
いや、めっちゃ、目立つ形を選んでるんだけど
それは
気にしてないのか
気づいてないのか
ってところ(笑)

つな引きとリレーは
長男くんの予定通り想定した通り
やりきれました✨✨✨

イレギュラー万歳になったのは
うらじゃ‼️‼️‼️

わかります?
写真を見て



本当は
本部テント裏辺りかで踊る予定にしてたらしい
長男くんでしたが
2人組でやり取りする場面があるらしく
交流級担任の先生から
「一緒にやろうぜ!」と言われたらしく
オッケーしたところ。。。

さあ、始まるぜ!
で、みんなは本部テントに向かってズラッと並ぶ
長男くんは
交流級担任の先生に手招きされて
本部テント前へ!!!

あらっ
先生と一緒に
みんなのお手本さんみたいな形に?!!

流れに流されて
踊り切った後は
(しかも、練習してなかったはずなのに、キレッキレだった(笑))
流れに流されて
集合写真に混ざれたっ👀

ごめん
ありがとう

みんなに曲がりなりにも
混ざれた感の長男くんを見て

なんだなんだ?
卒業式か?!
ばりに溢れる涙が止まらない母(わたし)
そんな私を見て
歩み寄ってきた長男くんが
頭ポンポンしてきて
また泣けて
そんな私を見て
実母がもらい泣きし出すから
また泣けて
そんな私を見て
支援級担任の先生がもらい泣きし出すから
また泣ける

そんな私を見て
同級生ママたちやママ友に
「やったじゃん!」
「誰よりむしろ、目立ってたやん」
「泣いとるし」
と愛あるイジりをもらい
また泣ける(泣きすぎ(笑))

そんな空気を読んだのか
それまで
カラッと晴天だった空が一気に曇り出して
急激な通り雨☔️

バタバタと
じいじばあば、初華さんを送迎するために
雨の中、自転車走らせ車を取りに自宅へ向かう
ひとり
自転車走らせながら
色んな想いが込み上げてきて
涙と雨で視界がぼやける

やっぱり私のエゴだったよなー
長男くんの方が大人だなー
ありがとう

そんな本番当日でした

その③は
全体を通して感じて学んだなーってことを
書いて
このシリーズ完結にしたいと思います🎶

#発達障害
#感覚過敏
#書字障害
#五月雨登校
#自分のペースで登校
#リモート型授業参加
#タブレット持ち込み授業参加
#特別支援学級
#学校行事
#できることを探す
#あいだを探す
長男くん
母のために体育祭に出る の巻①
〜母の葛藤編〜

先日、長男くんの体育祭でした
今回の1日を迎えるにあたり
色んな学びや想いが溢れたので
ごめんなさい
長文かつ何回かに分けて
書かせてください💦

#発達障害の特性 も強くて
#感覚過敏 も多々ありーの
なので
様々な集団活動は手放してきた
義務教育生活も9年目
中学3年生の夏

長男くん自身は
学校のみんなと
何かをするということ自体に
本当に全く
興味ない
そもそも
集団活動に混ざることは
特性上も感覚過敏的にも
きつくて苦しくてしんどいことだらけ
例えば
たくさん人がいる中に混ざる
その中には
👀…視界に入る情報が多い→酔う
👂…ザワザワ音が混ざるし多い→頭痛
👃…人が集まると色んな匂いする→吐き気
少なくとも三重苦以上のしんどさと戦う

長男くんにとって
日常生活の中には
戦う場面、疲れる要素が多く
やる、やらない
などは天秤にかけてる感じ⚖️

それは
痛いほど、もう分かってるから
幼稚園のころから
強要はしないようにしてきたし
本人の気持ちを最優先してきた

きみはきみらしく
ありのまんまで

だけど
私の中にも
まだ
捨てきれない母心があることに
葛藤することになったのですよ…

夏休み前の懇談で
体育祭の話が出て
何気なく
「え、出ちゃう?」と言ってみたら
「え〜」と言いつつも
全力拒否ではない反応が!!!

その後も
ちょいちょい振ってみたら
全くなしではない返事がきたりして

「見たいな」

#中学3年生
#義務教育最後
長男くんは通信制高校への進学を希望してるから
本当に最後のチャンスかもしれない

「見たいな」

奇跡的に
みんなの中に混ざって
リレーを走った
小学校6年生の運動会の映像が甦る

この3年間
学校行事は興味ない
その一点張りだった

でも あれ なんか 

全くない
そう割り切れてたはずなのに
もしかしたら
手を伸ばせば叶うのかもしれない
そう思ってしまった途端に
手を伸ばしたくなってしまう
そんな自分に
気づいてしまったのですよ…

そこからは
「見たいな」
がヒョッコリ
「親のエゴを押し付けちゃダメだ」
がヒョッコリ

葛藤しては
涙が溢れる
そんな一週間でした

長男くんは
「出たくはない」
でもママが
「あなたがみんなに混ざるところが見たい」
なんて言うから
「綱引きとリレーだけな」
なんて言ってくれ
「でもさー、メインは最後のうらじゃだよね」
って呟いてしまった…ら…(ほんと、ごめん)
「え〜、疲れるやん」
みたく
特性上や感覚的にナシ!!!
とは言わないから
またまた期待して
色んな選択肢出してみて(ほんと、ごめん)

眉間に皺寄せつつも
大好きなママの気持ちを受け取ってくれる

そんな長男くんを見て
自分のエゴイストさと向き合い
色んな感情がうごめく

そんなこんなで

最後の最後には

みんなの輪に入らずでいいなら
踊るわ
でも練習はしないから期待せんで

ママのために
#体育祭 出ることを決めてくれた
長男くん

私はまだまだだなぁと思いつつ
「ありがとう〜」
と泣きつつ抱きついた前日夜でした

その②につづく



お待たせしましたー♪

え、待ってない?(笑)


【出版開始のお知らせ】



1年前?2年前?

え、3年前??(数字に弱いw

に、出版のお話をいただき

せっかくの機会だ!と思い

有り難く受けることにして


今まで

ブログやラジオ

講演会や相談会

個別の相談、カウンセリング

などなどで

話したり書いたりしてきた

散らばりまくってたことばたちを

集めまくる作業をしました


かれこれ

23年前に話してた「ことばたち」

が、一冊にまとまりました!!!


しょーじき

悩んだり困ったりしてる

ママさんたちや支援者さんたち

プラスになるのか。。。

わっかりません(笑)


でもでもでもでもでも!!!!!


必要な方がもしいるなら

1人でも

読んで良かった

と思ってもらえる方がいるなら


届いてほしい💖


必要な方に届きますように


因みに

オンデマンド式

在庫いらない形

という出版スタイルで

購入窓口は

Amazon

になりますので〜

よろしくお願い致します〜📕

⬇️⬇️⬇️

https://amzn.to/3WGUapk


#発達障害

#ASD

#ADHD

#学習障害

#感覚過敏

#不登校

#育てにくさのある子育て

#悩めるママさんへ

#こどもたちが教えてくれた

#発達障害の世界

#そーゆーことなのかも?!

#のぞいてみようあのこのせかい

#発達障害の子育てママだから言えることば

#出版しました

#知ることは障害をなくす

【1カ月越しの母の日】

5月は義父と実父の入院、手術が重なったり
いろいろ、いろいろありまして
ただ
生きていること
空が青いこと
食事ができること
などに感謝を重ねる月になりました

そんな中で
1カ月遅れて
上2人から
母の日だよーって
花瓶のプレゼント🎁
もらいました

母の日当日に

母の日かぁ〜
ありがとうを言う日をわざわざ勝手に
決めないでほしいわ
いちいちこの日!とか決めるべきじゃないし
日々、毎日、想って当たり前でよくね?!
とかブツブツ文句を言いながら
文句言ってるようで
まだまだ
ママが大好きに決まってるし
ママが一番に決まってるし
そんなん、当たり前だし
を前面に出す
17歳と14歳

全身で全力で愛を表現する手紙を
素直に当日に書いて渡してくれる
7歳とはまた
ちょっとちがう思春期カブレの2人は

母の日をきっかけに
あーだこーだ言い合い始め
1カ月遅れて

どーだ!!!
花が好きで
ピンクが好きな
ママにピッタリでしょう
さあ、褒めろみたいなノリで
プレゼントしてもらいました〜

まだまだ
かわいいな、ほんと

とりあえず
庭でおごってる
大好きなガク紫陽花を飾ってみました

ありがとう

がんばろ〜っと