11/22(火)に散策した弘前公園。冬支度の作業が続いています。

今回は三の丸付近の雪吊りの頭飾りの紹介です。

前後左右から見ても判らない飾りもありますが、皆さんは何に見えますか?

ご笑覧ください。

 

弘前公園冬の風物詩 雪吊りの頭飾り(三の丸)

雪の重みから枝折れを防ぐための雪吊り作業↓

てっぺんの様々な飾りが頭飾りです↓

フクロウ(梟)↓

どんぐり↓

卍に火の用心は消防の纏飾り↓

こちらも同じく消防の纏飾りかと思います↓

可愛いライオンでしょうか?↓

これは亀です↓

来年の干支のうさぎかな?↓

きっと酒好きの方が作ったと思われます。酒樽と杉玉↓

童画やアニメ関連のキャラクター?不明です↓

弘前市はりんご生産量が日本一です↓

真ん中が鳥、左は茄、右は不明↓

これまでの頭飾りで一番難しい1個。竜でもなさそうです↓

丸顔のうさぎみたいですが、耳も丸いし、不明↓