弘前公園は紅葉が終わり、厳しい雪に備えて樹々を守る、雪吊りや雪囲い作業がたけなわです。

昨日(11/22)散策したら本丸付近や三の丸付近の雪吊り中が行われていました。

今回は本丸付近の雪吊りの頭飾りを紹介します。

職人さんが作った頭飾り、皆さんには何の形に見えますか?

 

冬の風物詩 雪吊りの頭飾り(本丸付近)

雪の重さから枝折れを防ぐための雪吊り↓

タコ(蛸)↓

イカ(烏賊)↓

チンアナゴ(狆穴子)↓

天守展望デッキ脇は軍配(ぐんぱい)に干支の卯の字↓

作業準備中の頭飾りは宝船です↓