7/8(金)は津軽半島のベンセ湿原の花散策でした。
花の入れ替わり時期で少なかったですが、まもなくコオニユリの群れが観られるようです。
当日に会った花々です。ご笑覧ください。
ベンセ湿原の花
津軽国定公園ベンセ湿原の周りは風力・太陽光
発電設備が数多く存在します↓
オカトラノオ(丘虎の尾)の群生↓
花のアップ画像↓
カキラン(柿蘭)の群れ↓
今が盛りと咲いていました↓
花のアップ画像↓
ミズチドリ(水千鳥)は終盤です↓
花のアップ画像↓
これから群れて咲くコオニユリ(小鬼百合)の蕾↓
ノハナショウブ(野花菖蒲)↓
エゾミソハギ(蝦夷禊萩)↓
ウツボグサ(靭草)↓











