昨日(12/9)は晴天の小春日に誘われて弘前公園へ。
二の丸の雪吊り作業が終わって、雪吊り頭飾り撮影でした。
テーマはきっと「縄文遺跡群」かと思われます。とりあえず撮ってきました。
添付枚数が多くなりましたが、ご容赦ください。
二の丸の二宮金治郎像周辺↓
少しズームしてみました。二宮金治郎はサンタに変身↓
周辺の雪囲いの様子と吊飾り↓
ツツジの周りも縄文土偶のイメージ↓
ここから1個ずつ撮っていきます。龍、ドラゴン↓
亀ヶ岡遺跡の遮光器土偶↓
以下は縄文遺跡群から出土の土偶の形?かと・・・・・↓
ツボの土器かも↓
イノシシですが猪形土製品のイメージ?↓
二の丸の頭飾りや吊飾りはほとんどが縄文遺跡のイメージ↓
おまけは昨日(12/9)の石垣修理工事の様子↓
昨日は東門から入園↓
出たのは北門(亀甲門)です↓
掲載済の三の丸の虎?紐がしっかり結ばれていました↓

















