9/26(日)、いつも来る度に気になっていた田代高原ブナ林散策道。

今回はバイカモに裏切られたので、散策道を一周してみました。

約1.5kmの散策道はグダリ沼の空地に車を停めて、反時計回りで歩いてみる事にします。

車道を箒場の方に向かって歩き、トイレ(閉鎖中)脇からブナ林に入りました。

 

 

田代高原ブナ林散策道(21.09.26)↓

 

 

グダリ沼入口に設置されている案内板↓

トイレ(閉鎖中)脇から進むと道標が見えてきます↓

途中、所々に指導票があるので迷う事はありませんが、

脇にそれるとその限りではありません↓

やや太めのブナもありました↓

窓木を持つブナ↓

窓から覗いてみました↓

ブナやナラの木が多い林です↓

千手観音っぽいブナが数本見られました。

枝が12本に分かれています。山の神の数字↓

サチコのブナが見えたら左側が散策道です↓

このブナも千手観音っぽく枝が多いです↓

ここが反時計回りの出口。時計回りの時は入口↓