2年前の振り返り投稿記事です。
今年は今日(9/19)赤倉沢から登山道沿いの鬼の土俵、第九番観音像
と反時計回りで一周しました。
残念ながら赤倉沢の俗界と結界を仕切る大しめ縄は昨年、切れた後は
新しく掛けられる事は無く、無残にも切れた縄が落ちていました。
最奥の堰堤は新しく、しかも2重でがっしりと造られていました。
逆光ですが昨年完成した最奥の堰堤↓
堰堤上部から撮っています↓
大しめ縄は新しく掛けられずに、切れた縄が残っていました↓
山岳信仰の証です。赤倉沢に向かって拝んだ供物↓
赤倉沢の流れは相変わらずでした↓





