昨日(8/28)は西目屋村の奥山で花観察でした。
湿った場所に咲いていたミズタマソウ(水玉草)です。
小さい花で撮るのが大変でした。ご笑覧ください。
動画、ミズタマソウ(水玉草)21.08.28↓
コンデジワンショット画像です
アカバナ科ミズタマソウ属の多年草↓
ボケ画像ですが水滴が付着しています
高さは20~60cm、白色または淡紅色の小さな花をつけます↓
昨日(8/28)は西目屋村の奥山で花観察でした。
湿った場所に咲いていたミズタマソウ(水玉草)です。
小さい花で撮るのが大変でした。ご笑覧ください。
動画、ミズタマソウ(水玉草)21.08.28↓
コンデジワンショット画像です
アカバナ科ミズタマソウ属の多年草↓
ボケ画像ですが水滴が付着しています
高さは20~60cm、白色または淡紅色の小さな花をつけます↓