思い出の山野草・高山植物シリーズ。今回は地元の東八甲田田代高原や岩木山高原で撮影しているヨツバヒヨドリ(四葉鵯)の紹介です。葉は3枚や5枚の物も見られます。

 

ヨツバヒヨドリ(四葉鵯)はキク科フジバカマ属の多年草です。花期は7~9月。高さは約100cmほどで、筒状の淡紅色の花を咲かせます。北海道から本州近畿地方に分布。湿った道端や林内に生育します。

 

 

ヨツバヒヨドリ(四葉鵯)キク科フジバカマ属の多年草↓