思い出の山野草・高山植物シリーズ。今回は地元の田代平湿原や高原、平川市の白岩森林公園などで観察、撮影しているレンゲツツジの紹介です。

 

レンゲツツジ(蓮華躑躅)はツツジ科ツツジ属の落葉低木で、日本固有種です。花期は5~6月。樹高は1~2mほどで、葉が出た後に葉脇に総状花序を出し、径約5~6cmの漏斗状の朱橙色の花を2~8輪つけます。北海道から九州に分布。撮影は東八甲田の田代湿原や高原です。

 

 

レンゲツツジ(蓮華躑躅)ツツジ科ツツジ属の落葉低木、

日本固有種↓