この時季の弘前城植物園は園内全般にウツギ(空木)が咲いています。
所謂、卯の花とも呼ばれるこの時季の花。
数ヵ所、撮ってみました。ご笑覧ください。
ウツギ(空木)所謂、卯の花。
ユキノシタ科ウツギ属の樹木↓
旧暦の4月の名称は卯の花が咲く時期で「卯月」↓
ウツギ(空木)の和名は幹の中が空洞な事に由来↓
辰巳櫓とコラボ↓
アメリカキササゲの花↓
高木で真っ白な花が目立ちます↓
湿性植物園コーナーの温帯睡蓮↓
綺麗ですが、やはり白い花の方が好きです↓
紫陽花も咲き始めました↓
おまけは棚に留まる野鳥↓










