6/9(水)岩木山九合目付近で山野草観察と写真撮影でした。

これまで動画を交えて何度か紹介していますが、今回はその他の出会った山野草や高山植物の紹介です。ほぼ撮影種た順に掲載しました。添付枚数が多くなりましたがご容赦ください。

 

 

6/9当日の岩木山。途中の県道から霧が巻き上がっています↓

岩木山神社第一鳥居から参拝↓

アズマギク(東菊)↓

ゴゼンタチバナ(御前橘)は咲き始め↓

ノウゴウイチゴ(能郷苺)↓

ミヤマカタバミ(深山片喰)↓

コミヤマカタバミ(小深山片喰)綺麗です↓

小さい花が点在していました。気温が上がらないと開きません↓

ツバメオモト(燕万年青)↓

花のアップ画像↓

サンカヨウ(山荷葉)↓

コメバツガザクラ(米葉栂桜)高山植物↓

花のアップ画像↓

イワウメ(岩梅)高山植物↓

ヤマガラシ(山芥子)別名ミヤマガラシ↓

おまけは残雪の上の野鳥↓