思い出の山野草・高山植物シリーズ。今回は秋田駒ヶ岳で観ているムシトリスミレ(虫取菫)の紹介です。花名はスミレと付きますが、タヌキモ科の食虫植物の一種です。

 

ムシトリスミレ(虫取菫)はタヌキモ科ムシトリスミレ属の多年草で食虫植物です。花期は6~8月。草丈は5~15cmほどで、茎先に横向きに唇花型の紫色の花をつけます。花は一見スミレに似ますが花弁が合着しています。北海道から四国に分布。高山(亜高山帯)の岩の上などに生育します。

 

 

ムシトリスミレ(虫取菫)タヌキモ科ムシトリスミレ属の多年草

食虫植物↓

 

 

花のアップ画像↓