思い出の山野草・高山植物シリーズ。今回は秋田県の秋田駒ヶ岳で観察、撮影している高山植物の一つである、ミヤマウスユキソウ(深山薄雪草)の紹介です。
ミヤマウスユキソウ(深山薄雪草)はキク科ウスユキソウ属の多年草で高山植物です。花期は7~8月。花茎の高さは6~15cmほどで4~10個の頭花を咲かせます。頭花の周りを囲む白い花弁のような苞葉は8~13個ほどで、白色の綿毛に覆われます。東北地方の秋田駒ヶ岳から飯豊連峰にかけて分布。尾根の風衝草地に生育します。
ミヤマウスユキソウ(深山薄雪草)は¥キク科ウスユキソウ属
の多年草。高山植物↓
花のアップ画像です↓



