やっと目覚めた白神山地エリア。
それでも例年より2日早い開通でした。
里では既に終わった花が今盛りに咲いています。
何度も登場した山野草ですが、ご笑覧ください。
不識の塔(つかさの塔)↓
サンショウウオの卵↓
爽やかなブナの若葉↓
キクザキイチゲ(菊咲一華)↓
カタクリは何処でも観られます↓
スミレサイシン(菫細辛)↓
同じく色違い↓
オオカメノキ(大亀の木)↓
キタコブシ(北辛夷)↓
雫が落ちる苔↓
4/24の津軽富士見湖↓
秋田県県境方面は5/30の昼12時開通予定↓
やっと目覚めた白神山地エリア。
それでも例年より2日早い開通でした。
里では既に終わった花が今盛りに咲いています。
何度も登場した山野草ですが、ご笑覧ください。
不識の塔(つかさの塔)↓
サンショウウオの卵↓
爽やかなブナの若葉↓
キクザキイチゲ(菊咲一華)↓
カタクリは何処でも観られます↓
スミレサイシン(菫細辛)↓
同じく色違い↓
オオカメノキ(大亀の木)↓
キタコブシ(北辛夷)↓
雫が落ちる苔↓
4/24の津軽富士見湖↓
秋田県県境方面は5/30の昼12時開通予定↓