昨日は西目屋村から更に走って秋田県藤里町の岳岱自然観察教育林を散策しました。
ブナ林は緑が萌えて清々しい環境です。
清閑な山域をのんびり歩きます。
岳岱自然観察教育林の案内板↓
エリア内は若葉のブナ林に覆われています↓
藤里駒ケ岳噴火の岩を抱き込むブナ↓
400年ブナの案内板↓
樹齢400年、樹高26m、幹周4.85mのブナ巨木↓
見上げると若葉が眩しいくらいです↓
岳岱多目的展示施設↓
生態系豊なモリアオガエルの卵塊↓
下の小さな沼にはクロサンショウウオの卵塊↓
一帯はギンリョウソウが満開でした↓
雫に濡れて綺麗です↓
おまけは山菜の「ミズ」、ウワバミソウです↓
花が終わるとムカゴに、これも美味しい山菜です↓
ソース派













