昨日(6/24)はほぼ1年ぶりに秋田県の森吉山登山でした。

毎年恒例ですが花の適期に合わせるのはなかなか難しく、今年は少し遅い訪問となりました。

それでも花の百名山。多くの花々と出会えました。2回に分けて紹介します。

 

 

ミネカエデ(峰楓)↓

ミズナラ(水楢)の雄花↓

ナナカマド(七竈)↓

ゴゼンタチバナ(御前橘)↓

花のアップ画像↓

ツマトリソウ(褄取草)①↓

ツマトリソウ(褄取草)②↓

チゴユリ(稚児百合)↓

シラネアオイ(白根葵)↓

花のアップ画像↓

ミツバオウレン(三葉黄蓮)↓

花のアップ画像↓

タケシマラン(竹縞蘭)、撮り難い花です↓

ハクサンチドリ(白山千鳥)↓

アカモノ(赤物)別名はイワハゼ(岩黄櫨)↓

マイヅルソウ(舞鶴草)↓

 

 

2日に1回

みんなの回答を見る