昨日(6/6)訪れた弘前城植物園の花の紹介は今回が最後です。
また日を改めて機会をみながらお邪魔したいと思っています。
木の花が多く観られた今回の訪問。一部は花も終盤でした。
ご笑覧ください。
ヤブデマリ(藪手毬)はほぼ終盤でした↓
花のアップ画像↓
シャスター・デージー↓
シラン(紫蘭)↓
ハクウンボク(白雲木)↓
花のアップ画像↓
昨日掲載のヤマボウシ(山法師)の花のアップ画像↓
ロックガーデンエリアは花名不明が多いです↓
これもロックガーデンエリア、花名不明↓
弘前城植物園中央の花時計は今も故障中↓
園芸種ビオラ?の向こうに辰巳櫓↓
オオヤマレンゲ(大山蓮華)は咲き始めです↓
弘前城植物園シリーズにお付き合いいただきありがとうございました。
下手な画像で申し訳ありません。ご容赦ください。











