思い出の山野草・高山植物シリーズ。今回はキンポウゲ科の多年草、サラシナショウマ(晒菜升麻)の紹介です。今期は少し開花が遅れている感じです。
サラシナショウマ(晒菜升麻)はキンポウゲ科サラシナショウマ属の多年草です。高さは40~150cmほど。葉は互生して長柄があり基部は茎を抱きます。花期は8~10月。長い総状花序をつけ白い花を密につけ、雄花と両性花があります。北海道から九州まで広く分布。山地の木陰や草原に自生します。和名は若菜を茹で水にさらして山菜として利用した事に由来します。
サラシナショウマ(晒菜升麻)キンポウゲ科サラシナショウマ属の多年草↓




