前回の登山記録後半の山野草紹介に引き続き、この日に出合った岩木山のこの時季の花です。

ご笑覧ください。

 

ノウゴウイチゴ(能郷苺)

ハクサンチドリ(白山千鳥)

ラン科の多年草、高山植物。白花も・・・

そしてピンクも咲いています

ベニバナイチヤクソウ(紅花一薬草)

マイヅルソウ(舞鶴草)

ミチノクコザクラ(陸奥小桜)サクラソウ科の多年草、高山植物

大沢雪渓とミチノクコザクラ

雪渓とコラボが似合う花です。消え際から咲く証です

花期が過ぎた白花ミチノクコザクラ

ミネザクラ(峰桜)も未だ咲いていました

綺麗な桜です。実名はタカネザクラ(高嶺桜)といいます

ミヤマキンバイ(深山金梅)、高山植物

 

(19.06.25撮影)

 

岩木山はこれからも何度か花観察で訪れる予定です。