ヤマハハコは雌雄異株この時季に登山道で多く観られるヤマハハコ(山母子)。 見た目は全て同じに見えますが、よく観察すると雌雄異株の山野草です。 各株を接写して比較してみました。 雌株と拡大画像、花柱が細い糸の様な雌花でつくられています 雄株と拡大画像、ほとんどが筒状の両性株の集合体 キク科ヤマハハコ属の多年草。ほぼ長野県以北、北海道に分布。中心の黄色が花で、周りの白い部分は総包片と呼ばれる葉の一部です。