前回に引き続き、豪華絢爛 青森ねぶた祭②の紹介です。
この日(8/3)は子どもねぶた約15台、大型ねぶた15台運行。
今回も前回同様、大型ねぶたを掲載しています。zzz
 
 
団体名:に組・東芝
イメージ 1
 
花笠を着用した正装の姿
イメージ 2
 
題名:堀川夜襲。制作者:北村 隆さん
イメージ 3 イメージ 4
 
団体名:JRねぶた実行プロジェクト
イメージ 7
 
題名:風神雷神。制作者:竹浪 比呂央さん
イメージ 5 イメージ 6
 
団体名:サンロード青森。
題名:甲斐の虎・越後の龍「川中島の決戦」。制作者:千葉 作龍さん
イメージ 8
 
団体名:県庁ねぶた実行委員会。
題名:托塔天王 晁蓋。制作者:大白 我鴻さん
イメージ 9 イメージ 10
 
団体名:ヤマト運輸ねぶた実行委員会。跳人(はねと)の皆さん
イメージ 11 イメージ 12
 
題名:白浪五人男。制作者:北村 隆さん
イメージ 13 イメージ 14
 
団体目:あおもり市民ねぶた実行委員会の皆さん
イメージ 15
 
跳人(はねと)の皆さんです
イメージ 16 イメージ 17
 
題名:入雲龍 公孫勝。制作者:北村 麻子さん
イメージ 18 イメージ 19
 
団体名:青森自衛隊ねぶた協賛会の皆さん。正装姿です
イメージ 20
 
ほほ終わりに近い大型ねぶた。跳人も気合が入ります
イメージ 21 イメージ 22
 
自衛隊の囃子手の皆さん
イメージ 23
 
題名:児雷也。制作者:有賀 義弘さん
イメージ 24 イメージ 25
 
団体名:消防第二分団ねぶた会・アサヒビール
題名:遊侠  石川五右衛門 。制作者:立田 龍宝さん。
前ねぶたの「月光仮面」は別途掲載です
イメージ 26
 
(18.08.03撮影)
 
①、②で大型ねぶた15台を紹介しました。
今年は22台の大型ねぶたが運行予定。今回は日立・東北電力・NTT・青年会議所・板金工業・パナソニック・青森市役所の7台は観れませんでした。
添付画像が多くなりました。ご容赦ください。
豪華絢爛な青森ねぶた。県内の夏祭りでは動員数、観光客数も第1位です。
 
 
 
写真は右下クリックで拡大します。