7/25、JR弘前駅2番ホームに入線したリゾート四季島、数分後に隣の3番ホームに入ったトランスイート四季島。
五能線コース選択のお客様18名様(7/24)専用の臨時列車が、リゾート四季島(リゾートしらかみ橅)です。縄文コース選択のお客様は青森駅からトランスイート四季島で弘前駅に到着、ここで合流します。
五能線コースは夕日が綺麗だったそうです
2番線に入る臨時列車リゾート四季島

五能線コースのお客様を待つ歓迎セレモニーの皆さん

数分遅れて21:53に3番線に入るトランスイート四季島

お客様が合流して弘前市、JR弘前駅の歓迎セレモニーが始まります。
重要無形民俗文化財「お山参詣保存会」の相馬村の皆さん
津軽笛奏者、佐藤ぶん太さんと、弘前市のゆるキャラたか丸くんも一緒です

セレモニーは到着から発車の22:17直前まで開催

6号車ダイニングカー

最後尾車両10号車

リゾート四季島(リゾートしらかみ橅)

愛称名にズームイン

発車時刻がせまってきました。お客様は全員乗車、見送りです

スピードを上げて走り去る10号車、最後尾車両

トランスイート四季島が入線する日の一連の流れでした。
一部を除いて11月までの毎週水曜日に行われる歓迎セレモニーです。
担当者の都合で内容が一部変更される事もあります。
写真は右下クリックで拡大します。