ウツボグサは目立たない山野草ですが、群れると存在感があります。
決して花穂全体に花が付かない変わり者です。zzz
 
 
一つ一つでは目立ちませんが群れると存在感が・・・
イメージ 1
 
ウツボグサ(靫草)シソ科の多年草。
一見枯れた様に見える事から別名は夏枯草(かごそう)
和名は、円筒形の花穂の形が、武士が弓矢を入れて背中に
背負った道具である(うつぼ)に似ていることに由来する
イメージ 2 イメージ 3
 
 
今日は1月に他界した花友Tさんの故郷、中泊町に行ってきます。
大雨の予報ですが、よく訪れた花観察エリアを走って来ます。
 
 
写真は右下クリックで拡大します。