今日で早くも6月が終わり、一年の半分が経過します。
関東・甲信地方は昭和26年観測以来、最も早い梅雨明けだとか。 
長い夏が始まりそうです。熱中症など十分に気をつけてください。
 
2週間前くらいに届いた一通の絵手紙。
元の職場の先輩からで、6月下旬に青森方面へ旅行するので、都合が良ければ会いたい旨の通信文が書かれた綺麗な「紫玉ねぎ」の絵手紙でした。
「何枚も重ねた人生」。
お会いしてから聴いたら、絵よりも一言が難しいと話していました。
 
 
素晴らしい絵、実感と重みを感じる一言の絵手紙。通信文はマスク
イメージ 1
 
 
弘前市追手門前でY先輩と久しぶりの対面で奥様もご一緒です。
先輩は関西勤務、自分は東京勤務で、本社や関西事業部での会議では、いろいろお世話になりました。当時と全く変わっていなくて、若々しく活発にボランティア活動や趣味をこなしている毎日だとの事です。
当時の懐かしい話や近況を聴いて、自分も頑張らなければと・・・
 
お茶を飲みながら懐かしい思い出話、近くのお蕎麦やさんで昼食、
弘前公園を散策後に別れて目的地の青森市に向かいました
イメージ 2 イメージ 3
 
 
Y先輩ご夫婦、わざわざ弘前まで迂回していただきありがとうございます。機会があれば、御地京都を訪れたいと思います。
 
皆様も素敵な週末をお過ごしください。