今日で大型連休が終わりです。
皆様それぞれの連休を楽しんだ事と思います。
弘前公園で開催中の「弘前さくらまつり」も今日で16日間の幕を閉じます。
県内外、諸外国から多くのお客様にお出で頂きました。
今回は弘前さくらまつり総集編を掲載させていただきます。zzz
 
 
※ソメイヨシノの開花(外濠4/19、園内・西濠西岸4/20)
 
外濠東側と東門前のソメイヨシノ(4/20撮影)
イメージ 1 イメージ 23
 
園内緑の相談所裏の「日本一太い幹周」と隣のソメイヨシノ(4/20撮影)
イメージ 24 イメージ 25 
 
 
※弘前さくらまつり開幕、ブルーインパルス祝賀飛行(4/21)
 
ブルーインパルスの観桜会100周年祝賀飛行(4/20・21撮影)
イメージ 22 イメージ 27
 
開花後の園内の様子です。弘前城天守&杉のおおはしと南内門
イメージ 2 イメージ 3
 
園内北の郭(標準木)&内濠(4/21撮影)
イメージ 4 イメージ 5
 
 
※外濠満開(4/22)・園内満開(4/23)
今年は開花後気温が高く推移し満開まで各エリア3日間でした。
 
満開の外濠のソメイヨシノ(4/23撮影)
イメージ 6 イメージ 7
 
本丸の名木(弘前枝垂れ&御滝桜)(4/23撮影)
イメージ 8 イメージ 9
 
満開の内濠&桜のトンネル(4/23撮影)
イメージ 26 イメージ 28
 
満開の夜桜(園内&外濠)(4/23撮影)
イメージ 10 イメージ 11
 
 
※花筏と桜の樹影(4/27・28)
花筏に桜の樹影が映り、綺麗な光景でした。
 
花筏(追手門前&陸奥新報社前付近)(4/27撮影)
イメージ 12 イメージ 13
 
内濠の花筏(4/28撮影)
イメージ 17
 
花吹雪と花筏&樹影(外濠東側)(4/28撮影)
イメージ 14
 
外濠の花筏&樹影(外濠南側)(4/28撮影)
イメージ 15 イメージ 16
 
 
※葉桜(4/30)
4/29午後に強風が吹き荒れて桜が一気に散りました。
 
追手門前と市役所前の外濠南側(4/30撮影)
イメージ 18 イメージ 19
 
 
※おまけは岩木山ネックレスロード大山桜のトンネル(4/29)
 
標高が高い分、毎年開花が微妙に異なります(4/29撮影)
イメージ 20 イメージ 21 
 
 
弘前を訪れる事が出来なかった皆様、下手な写真ですが弘前公園の桜をもう一度ご覧いただき、機会がありましたら是非お出で下さい。
弘前さくらまつり総集編は添付画像が多くなりました。
我が家でも、帰省していた長男一家は昨晩、横浜へ帰っていきました。
 
 
写真は右下クリックで拡大します。