弘前市の旧相馬村沢田地区の神明宮で開催される伝統行事。


イメージ 1


岩谷堂の大きな岩肌にろうそくを立てて、その溶け方や垂れた様子から豊凶を占う奇習・奇祭です。


イメージ 2

岩谷堂の大きな岩肌に多くのろうそくが灯されます。

イメージ 3

堂内の氷柱とろうそくの灯り。

イメージ 4

仄かな灯りが神秘的な伝統行事。

イメージ 5

ろうそくの垂れ方でその年の豊凶を占う奇習・奇祭。

イメージ 6

逆光のゆきだるま。