10/15、月山から下山後、月山の懐に抱かれる温泉、志津温泉「変若水(おちみず)の湯つたや」で今年度の同期会が開催されました。
会食・宴会の部分は割愛しますが、温泉の施設について紹介します。
宿泊施設の全景


玄関の様子



サブタイトル「変若水(おちみず)の湯」の由来


フロント。昔風では帳場


吹き抜けのロビ-
4Fの宿泊棟。天井が高い造り




客室から見える五色沼


浴室と露天風呂



気軽に飲める一口酒。粋な計らいです


18時から始まった宴会は二次会のカラオケを含んで、延々23時まで続きます。
明日(10/16)は栗駒山に登る予定で、途中から引き上げ、温泉に浸かって就寝です。この施設は吹き抜けや天井に凝った造りで、客室、ロビ-、お風呂など天井が高く広々とした空間が素晴らしい旅館でした。
勿論、食事内容は最高のおもてなしを提供していただき感謝です。
栗駒山の登山記録や中腹域の紅葉は別途掲載させていただきます。 以上です。
画像は右下クリックで拡大します。