先日(7/17)に登った早池峰山で出遭った花々のNo,2をアップします。
今回は早池峰山中腹から山頂付近の間に見た花々です。
花名が間違っていましたらお手数でもお知らせください。
よろしくお願いします。
「早池峰山の山行記録」「ハヤチネウスユキソウ(早池峰薄雪草)」「早池峰山の花々 No,1」は下記をそれぞれクリックしてご覧ください。
ハヤチネウスユキソウ⇒http://blogs.yahoo.co.jp/ydpcb263/13249089.html 早池峰山の花々No,1⇒http://blogs.yahoo.co.jp/ydpcb263/13265257.html
キンロバイ(金露梅)

ミヤマアズマギク(深山東菊)
ミヤマアズマギクの白花
ミヤマアズマギクの白花
ナンブトラノオ(南部虎の尾)

チングルマ(稚児車)

ピンクのマルバシモツケ(丸葉下野)

ミヤマシオガマ(深山塩竃)
ミヤマシオガマと蝶
ミヤマシオガマと蝶
ミヤマヤマブキショウマ(深山山吹升麻)

ヒメアカバナ(姫赤花)

タカネアオヤギソウ(高嶺青柳草)
タカネアオヤギソウのアップ
タカネアオヤギソウのアップ
早池峰山登山の掲載はこれで終了です。
この後は7月18日に登った秋田駒ヶ岳の山行記録や、秋田駒ヶ岳の花々を順次紹介させていただきます。 以上です。
画像は右下クリックで拡大します。