北国の雪融けが進んで春が早いと思いきや、先日の雪や寒さで山野草の開花が遅れている津軽地方です。例年は自生地のカタクリが一面に広いがっていますが、今期は未だ固い蕾、フクジュソウも開花したばかりでした。

 

法面に自生する福寿草

 

 

 

 

先週土曜日の自生地の様子。4/9も行って見ましたがあまり変わらず

 

どうにもこうにも、なりまへん。雪が消えるのを待つしか・・・