おはようございます。
在庫写真から思い出の山野草・高山植物などを紹介しています。
雪が消えて旬の花々が咲き始めたら、順次紹介させていただきます。
ハマヒルガオ(浜昼顔)はヒルガオ科の多年草で海浜植物です。花期は5~7月、花は淡紅色で径4~5cm、花柄は葉よりも長く上に抜き出て咲きます。茎は砂の上を這い、時には砂に埋もれて葉だけ出る場合もあります。葉は腎心形でやや丸く、基部は左右に張り出して、つやのある緑で厚みがあります。北海道から南西諸島まで広く分布、海岸の砂浜に群生し、時には湖や川岸に出現する事もあります。写真は青森県深浦町で撮影しました。




