2010.12

 

竹富島から石垣島へ戻り、離島ターミナルでお昼を食べたあと、午後は石垣島めぐり。

 

港から、まずは北上します。

川平湾。グラスボートに乗るつもりだったのですが、風が強くて運休。

 

でも、このきれいな眺めを楽しむことはできました。

 

川平湾から、島の北海岸を東へ。

佐竹俊彦 椰子記念館。

 

米原のヤエヤマヤシの群生を見ることができます。

 

野底地区 吹通川のマングローブ林。

 

 

 

東海岸に出て、玉取崎。

向こうに見えるのは、石垣島の北の先っぽに突き出した部分。

(そこまでは行けませんでした)

 

 

美しい眺めです。

 

いちばん北の端っこだけは端折ったけれど、だいたい石垣島を一周して、戻ってきました。

ホテルのそば、唐人墓。

めっちゃ派手(ですがこの歴史は悲惨でした)。

 

これは、あずまや。

 

次の朝は、また離島ターミナルへと行きました。

この日(元旦)は、離島ターミナルに「ピカリャー」がいました。

八重山諸島のマスコット。おなかに島々が描いてあります。

 

こちらの船で、今度は西表島へ。

西表島の手前にある、人より牛が多いという「黒島」の姿も見えました。

40分くらいで西表島に到着。

 

仲間川遊覧船のバスがお迎えに来ていました。

川まではすぐなんですが、日本最南端の信号とか、ガイドをしながら行ってくれます。

信号の必要性はそんなにないんだが、小学生が体験をするために設置してあるとか…

 

仲間川の河口に着きました。

ここから、ボートに乗って川を遡上します。

 

 

川の雰囲気が、本土とはぜんぜん違う。

 

何艘もボートが出ています。

 

 

マングローブの林。

 

 

 

かなり上ってきました。桟橋が設置してあり、ここで降ります。

 

サキシマスオウの樹。

 

こんな樹の根っこ、見たことがない。

板根って言うそうです。

 

 

樹を見たあとは、また川を下って戻りました。

 

海岸に戻ってから、今度は由布島へ。

 

由布島へは、水牛車で渡ります。

 

歩いても行けそうなんですけどね。

 

2日続けて、水牛車にお世話になります。

(水牛が途中ウンコをすると、小魚がサッと集まってきて、あっという間に水はきれいになっていました。)

 

到着したところにあった、水牛さんの慰霊碑。

 

由布島は、小さな島の全体が、植物園になっていました。

 

様々な花でいっぱいです。

 

 

動物もいっぱい。

 

 

由布島の海岸。向こうは小浜島。

 

オオゴマダラ。

 

そのオオゴマダラのサナギ。黄金色に光っていて、驚きました。

 

また帰りは、水牛車。

 

バスで仲間川を渡り、港へと戻ります。

西表島にいたのは、5時間弱くらいでしょうか。

西表島のほんの入り口あたりをちょっと見ただけ、って感じです。この奥深く、亜熱帯の山と森が広がっているわけで…今度いつか来ることが出来たら、もう少しゆっくりと滞在したいものです。

 

船で石垣島に戻りました。

夕方、石垣島市街地の背後にある、バンナ公園へ。

 

海沿いに、泊っているホテルが見えます。

 

名蔵アンパル方面(西)。次の日行きました。

 

晴れてたらどんな眺めなんでしょう。

 

上の写真にも写っている、公園内の橋。

 

リュウキュウツワブキ(ピンボケ種)。

 

八重山戦争マラリア犠牲者の慰霊碑。

八重山諸島では、太平洋戦争末期、マラリアが蔓延する地域への強制疎開等もあり、アメリカ軍からの直接の被害よりも、マラリアによって命を落とす人のほうがはるかに多かったそうです。

そんなことも、この慰霊碑があって、調べて初めて知りました。

 

石垣島滞在、最後の日。

午前中、もう少し石垣島のあちこちへ行ってみます。

 

車で通りかかったら、何やら賑わう場所がありました。

昨日行った、唐人墓のそばです。

 

ちょっと寄ってみます。

 

冨崎観音堂というお寺で、初もうでの人がたくさん。

 

建て方は沖縄の建築です。

 

冨崎観音堂からもう少し北上すると、名蔵アンパル。

 

名蔵川が海に出るところにある、広大な干潟。

 

自然のままに残っています。

 

名蔵アンパルからすぐそばの、石垣やいま村に来ました。

八重山諸島の伝統文化を体験できるテーマパーク。

 

古民家では、書初めもできました。

 

 

踊りも見ることができます。

 

動物もたくさん。

 

 

リスザル園もありました。

 

 

名蔵アンパルとは続いていました。

 

 

 

園内の小高い場所から。

向こうに見えるのは島ではなく、石垣島から突き出した半島です。

 

昨日強風でグラスボートに乗れなかった川平湾、もう一度行ってみます。

 

今日はOK、グラスボートに乗ることができました。

 

このサンゴは「じゃがいもサンゴ」と呼ばれているそうです。

乗れてよかった。

 

最後にもう一度バンナ公園によってから…

石垣空港へ。

14:20出発の便で那覇で乗り継ぎ、帰りました。初めての石垣島は、思ったよりは寒かったのですが、どこへ行っても新鮮な体験で楽しかったです。