山の中の道をしばらく行くと、中山千枚田に到着。

県道の上にも下にも。斜面にいちめんの棚田が広がっています。

ここに稲穂が揺れていたら、さらに素晴らしい眺めでしょう。

 

斜面をずっと降りていくと、途中のあぜ道に迷い込んで、目の前に電気柵。

それをまたいで、さらに降りていくと、谷の底に、妙なものが。

オブジェでした。

 

また道路まで登っていきます。石組がみごとです。

 

最近ではめったに見なくなった、レンゲ。

スミレ。

 

県道ぞいには、農村歌舞伎の舞台がありました。

 

金毘羅歌舞伎の流れを汲むようです。

舞台は雨戸が閉めてありますが、一部ガラスで、中がのぞけました。

回り舞台もちゃんと作ってありました。

 

歌舞伎小屋から、さらに上にもず~っと田んぼがひろがります。

映画「八日目の蝉」に、ここの風景が出てきたな…と思い出します。

 

梅が咲き…

 

椿も咲き…

 

レモンも実っていました。

 

何が刻んであるかわからなくなってしまった、小さな碑。ちゃんとお供えがしてありました。

 

歌舞伎小屋を、上から見たところです。

ウグイスの声がひびく、静かな山の風景でした。

 

また車に乗って、山あいから、海岸へ。草壁の町のほうへと下ります。

道の駅・小豆島オリーブ公園。

 

ご当地サイダーを買ってみましたが、まあ、ふつうのサイダーって感じ。

ほかに、「そうめんぽりぽり」「オリーブチョコ」などお菓子を購入。

 

オリーブ色のポスト。

この公園には、大学生っぽい若者がたくさんいました。

みな、箒をもって、この風車の前で飛んでいた。

 

公園から、オリーブ園の中に入ります。中山千枚田で見たのと同じように、斜面に石積み。

オリーブの間に、ミカンも植わっています。昔はミカン畑だったとか?

 

ミモザもきれいな季節。向こうのレストランで昼食を。

 

 

この眺めを見ながら、いただきます。

 

ご当地グルメ、ひしお丼。

パスタにもオリーブをたっぷりかけて。

このほか、そうめんも食べて、小豆島グルメを一通り、いただきました。

 

レストランの前には、イサムノグチのデザインした遊具がありました。

高松に美術館があるので、その縁ではないかと思います。

 

ランチのあとは、再び山へ向かいました。

渓谷美で知られるという(知らなかったが)寒霞渓。

ロープウエイで山頂へ。

 

にょきにょきと奇岩がそびえています。

凝灰岩の中に石が混じった、火山の噴火でできた岩。

岩のそば、すれすれを通ります。

 

頂上に着きました。下にひろがるのは、草壁の町と内海湾。

 

下りは、歩いて降りることにしました。

コースが表と裏、2つあるようで、裏の方が見どころが多いらしいのですが、駐車場へ直接降りる「表十二景」を歩きました。

四望頂展望台から見る、烏帽子岩。

 

第8景、層雲壇。さきほど、ロープウエイでそばを通った岩の裏側です。

 

第7景、画帖石。「周囲は火山角礫岩・凝灰岩などですが、この岩は、この付近では珍しい安山岩です」

 

第6景 玉筍峰

 

第5景 蟾蜍岩。蟾蜍=ひきがえる

なんて、12個の見どころ(今はよくわからなくなっちゃったのもありましたが)を見ながら、降りてきました。

 

静かな明るい森の中では、ウグイス、それから、何かケラの仲間らしいのが、トントントン…と木をつつく音も聞こえてきました。

寒霞渓、紅葉のシーズンとかは、また素晴らしいことでしょう。

 

 

車に戻って、海沿い、草壁の町へ。

草壁の町へと降りていくと、そこはかとなく、しょうゆの香りが……香ばしくって、いい香りです。

 

このあたりは、「醤の郷」と呼ばれているそうで、醤油メーカーが立ち並んでいます。

そのうちのひとつ、マルキン醤油の記念館に行ってみました。

 

昔ながらの醤油づくりの工程が解説されていました。

醤油の原料が大豆であることは知っていても、どうやって醤油にするのかなんて、全く知りません。

 

大豆を蒸す「甑」。

 

この記念館の建物そのものが、登録文化財になっています。

この大きな樽は、もろみを熟成させる樽、1年もねかせるそうです。

このあと、実際にこの樽で熟成させている現場を見に行きました。

 

昔ながらの建物が健在。

 

 

この長い長い建物が、醸造蔵。これも登録文化財。

この建物の中で、温度管理をしない昔ながらの方法で、今ももろみを熟成させています。

 

ガラス越しに、樽が並んでいる様子を見ることができました。

遠くまで、ずら~っと大樽が並んでいるのは壮観でした。

 

昔からの建物を、補修しながら使い続けています。

 

醸造蔵の前には、井戸もありました。

 

売店で、しょうゆソフト300円を食べてみました。

しっかりと、しょうゆの味がして、個性的なソフトクリームでした!!