2016.7
前日、「どっか行きたいな~」という話になり。
涼しいところがいいーというワケで、スペーシアの席もあったので。「けごん」に乗りました。
東武日光に到着。
中禅寺湖方面へのバスを待つ間に、お隣のJR日光駅に行ってみました。
入口もなんだか風格あり。
昔の貴賓待合室が保存公開されていました。
時間になり、JR日光駅始発のバスに乗りました。
次の、東武日光駅であっという間に満員。JR日光から乗って正解でした。
国際色豊かな乗客を乗せたバスは、いろは坂を登り、中善寺湖周辺で大半の客は降りて、ガラガラになって…我々は終点の湯元温泉着。
湯の湖。あったかい…?
湯元温泉の、日光湯元ビジターセンターに寄りました。
ここで水を購入。水を1本買っただけなのに、とても愛想いい職員の方でした。
地形と、現在咲いている花を勉強をしておきます。
湯の湖から、歩き始めます。
湯滝。ここもあったかい…?
ここから、戦場ヶ原へ向かうハイキングコースを歩きます。
どこに行っても、川には釣り人がいました。
道のすこしひらけた場所で、駅で買ったおにぎりを食べて昼食。
途中にあった、小さな滝。ここで休憩しました。
静かでいい所でした。
再び歩き出します。
このあたりに咲いていた、タマガワホトトギス。珍しいらしい。いくつか見ましたよ!
戦場ヶ原に近づくにつれ、人が少し増えてきます。車で来る人が合流してくるかんじ。
戦場ヶ原から望む、男体山。
戦場ヶ原では、シモツケが盛りでした。
園芸種に較べると、丸く咲かず穂先が立っています。ホサキシモツケというそうです。
印象的だったのが、これ。カラマツソウ。小さな小さな花火みたいです!
これもすてきでした。うつむいて咲く、ヤマオダマキ。
濃い桃色の花びらに、くっきりとした黄色い芯という印象的な色合いです。
戦場ヶ原~竜頭の滝の間は再び静かな道に戻りました。ところどころに、鹿よけのゲートがあります。
竜頭の滝。
滝の正面にあるお店でコーヒーを飲みながら。ゆっくり眺めました。
「連休の日光は、最後の日にはお客さんはあまり多くはない」と、朝、駅観光案内所の人が言っていましたが、なんだかそんな気がしてきます。朝の日光駅は混んでたけど、今はそんな混雑なし。
竜頭の滝から、バスに乗って、日光へ戻ります。
帰りの電車まで少し時間があるので、二荒山神社のところで下車。
森が深い。
ヒグラシが鳴き、なんだか夏の終わりみたいです。
そのまま、東照宮まで歩きます。
東照宮は、4時半でクローズ。ちょうどその直後でした。
神橋。川から霞が立ち上っていました。
バスが満員だし、時間もあったので、東照宮から日光駅まで、そのまま歩きました。
古い商店街がところどころ残り、いろんなものを売っていて、なかなか面白い街道でした。
昔の表参道ですものね。
帰りは、スペーシアではなく、「東京スカイツリートレイン」という特急に乗って帰りました。
座席が窓側を向いている列車でした。
大きな窓いっぱいに、田園風景を楽しみながらの帰路でした。途中の夕立もしっかり体感しました。
そうそう、栃木の名物「レモン牛乳」も、日光駅で購入。めちゃ甘かった…
今度来る時があったら、今回寄れなかった、小田代原へ行ってみたいです。
プチ旅行 関東地域