2014.9

 

夏のような日差し。

 

 

このごろ、神奈川県内に来ることが重なります。

 

 

ヨコハマの定番ルートを、でもこんなにじっくりと回ったのは初めてかも。

 

 

 

まずは、桜木町で降りて、日本丸へ。

 

 

 


DCIM0203.JPG

 

帆を張った姿を見てみたいです。

 

中も、ふんだんに木が使われていて、優美。

 

 


DCIM0205.JPG

 

 

隣の、「横浜みなと博物館」も見学。

 

 

日本丸も、この博物館も、小学生の社会科見学の団体が次から次へとやってきて、そのたびに嵐(`∀´)

 

 

キャ~キャ~はしゃぎながら通り過ぎる元気な子どもたちでした。

 

 

あんまり頭には入って…いるかな?(^▽^;) ま、小学校の時の見学なんてそんなもの。

 

 

 

汽車道を通り、赤レンガ倉庫へ。オクトーバーフェストの準備が着々と進んでいました。

 

 

 

赤レンガ倉庫の一番上のバルコニーで、風に吹かれて海と街並みを見ながらの昼食。ナポリタンでした。

 

 

見ていると、すぐ近くに、海上保安庁があり、隣には「工作船展示館」という建物が…

 

 

なんだろ?ということで、食事の後で、行ってみました。

 

 

2001年12月22日、九州の南で発見した不審船を追尾、銃撃戦の後、不審船は自爆。その後、船を引き上げて調べた結果、薬物の密輸入に関わっていた北朝鮮の工作船と判明、ここに、海底から回収した証拠物とともに展示。

 

 

ということのようです。。。赤くさびた大きな船体がそのまま、展示してあり、モニターでは当時の巡視船からの射撃の様子が流れ、生々しいものを感じました。

 

 

みなとみらい地区のイメージとは全然異なるものですが、これも現実。

 

 

さて、そのあとは、ぶらぶらとお散歩。象の鼻から、横浜税関(クイーンの塔)へ。

 

 


 

 

ここの1階には、横浜税関の「資料展示室」があります。無料。

 

 

税関のお仕事の紹介に加えて、水際で没収された偽ブランド品やら、違法薬物の展示、啓蒙。面白かった。

 

 

クイーンの塔に来たから、キングも…と、すぐそばの神奈川県庁へも行きました。

 

 


DCIM0210.JPG

 

ここは、県庁。ふつうに皆さんが職務に当たっています。でも、中はそのまま文化財です。

 


DCIM0207.JPG

 

この写真は、1階のホールです。

 

ところで、前々からうっすら思っていたのですが、この神奈川県庁って、名古屋の市役所と、とてもよく似ているような気がしていました。

 

 

前に来て、名古屋市役所の写真と見比べてみて、「やっぱりね」と思いました。建てられた時期も、ほとんど同じです。

 

 

これが神奈川県庁、1928年竣工  (ウィキさんより)

 

 

こちらは、名古屋市役所 1933年竣工  (ウィキさんより)

 

 

 

屋上に登ると、今行ったクイーンの塔が見えます。

 

 


DCIM0208.JPG

 

あれは?あれがジャックの塔か…
DCIM0209.JPG

 

ジャックの塔もすぐ近くなので、行ってみることにしました。

 

ジャックの塔は、こちらは横浜市の、開港記念会館。

 

中区公会堂としても使用されており、この日も大きめの会議をやっていました。

 

こちらはとても装飾性の高い建築で、辰野健吾の流れを汲む建築との説明になるほど…と。

 

 

ステンドグラス、(ポーハタン号)階段
DCIM0211.JPG

 

玄関ホール


DCIM0212.JPG

ボランティアの方が解説をしてくれました。ありがとうございました。

 

3つの塔、全部が一度に見える場所は限られており、見るといいことがあると言われているそうです。

 

塔を出てからぶらぶら歩いていたら、見える場所を発見。

キングの塔の前の歩道にて、ちゃんと表示してありました。


DCIM0214.JPG

 

3塔どれも、タダで見学できるというのも、いいです♪

 

 

さて、山下公園~港の見える丘公園までやってくると、すでに5時。

 

 

公園で休憩をして、坂を下りてきて、ポートタワーに上ると、夕暮れの街に少しずつ灯りが点きはじめてきました。とてもきれいでした。

 

 

最後は中華街で食事、いつも、どこに入っていいいやらわからず困りますがあせる

 

 

一日、結構歩きました。

 

 

 



にほんブログ村

にほんブログ村