手術の説明 | 今日もパニパニ行ってみよう!

今日もパニパニ行ってみよう!

2012年10月 2年前から肺にあったブツを思いきって取ったらガンだった!
元気(パニパニ)だったのがいきなり肺がん患者に(><)
でも子供が小さいからまだまだくたばるわけにはいかない!
免疫力上げるため毎日を楽しく過ごしたいな。

夕食が配膳されるとスグにY先生登場先生


手術の別室で説明を受けました。


まず内視鏡手術のための穴を空けるのは4箇所

通常より1つ多いみたいだけど、

腫瘍が奥で取りづらい事と、もし悪性だった時

2個の穴をつなげて大きく切るためみたい汗


手術の開始は9時くらいからで、麻酔等を含めて

良性なら4時間、悪性なら7時間くらいになるそうです。



話が進む中、CTの画像を見てくれた放射線科の先生が

先生に講義をするほどの先生だとゆー事を知る。


その先生の見解が、


爆弾悪性を否定できない爆弾



先生~聞いてないよ~ガーン

こっそり見てはいたけど。。。



それと私が気になってたのは、

麻酔で気持ち悪くなるんじゃないかって事あせる


私の見解では・・・

お酒に強い人は気分が悪くならず

お酒に弱い人ほど気分が悪くなる


全身麻酔や硬膜外麻酔を受けた事のある友達に聞くと

↑の通りだった。

だから私は大丈夫なんじゃないか(←酒好きビール



先生、笑ってましたahaha;*


パニPONさんお酒強いんですかぁってビール


それに関してのレポートは読んだ事ないなぁってahaha;*


こればっかりは個人差があるからわからないそうですakn



麻酔科の先生は、とにかく患者の痛みを取る事を

最優先に考えてくれるそうなんです。


なので、それに関しては、先生も口出し出来ないんですって。





そんでもって


夜は・・・やっぱり眠れない泣


もともと家以外だと眠れないタイプなんですが・・・


前にも書いた通り、超恐がりなもので・・・

病院で・・・1人で・・・


あぁ 落ち着かない(洗面台の電気はつけっぱですひらめき電球



そういえば昼間、看護師さんが眠れるお薬出しましょうかって

聞いてくれたんだけど、考えとくって言ったまま貰わなかった


貰っとけばよかった~sippai;*


入院書類に看護師さんに提出するアンケートみたいなヤツがあって

心配事みたいなのを書く所があったので


「暗いところが恐い」

「痛みに弱い」


って書いておいた。


だからわざわざ聞いてくれたんだろうなぁ。。。


電気つけっぱなしでも怒られないし・・・


申し訳ないですぅshokopon