(学習見守り隊の兄上と共に)


昨年、初めて中国語ラジオ講座「まいにち中国語」に挑戦してみました。

期間は6ヶ月・全120回……ついていけるだろうか😅と最初は心配したけど、

教材はラジオ音声とテキストの文字だけ、というシンプルさが私には合っていたようで、

(身に付いたかどうかは別として)見事完走できました✨


ラジオ講座は引き続き継続。

加えて今年はテレビ講座「中国語!ナビ」にも挑戦することに!


動機は、今年度は檀れいさんが生徒として出演されるということ。(宝塚時代のエピソードなども聞けるかなと期待しつつ) 

昨年はラジオ講座に出演されていて、発声が柔らかでちょっと憧れた李焱(リ・イェン)さんが講師陣にいらっしゃること。


さらに、講座のテーマが「美しい中国語で話そう」で、そもそも中国語の綺麗な響きが好きな私にとってはピッタリなテーマであること。

という、いろいろモチベーション維持ができる状況なので、1年間頑張ろう。


「中国語!ナビ」は中国語学習の入門編、という位置付けらしく、かわいらしいアニメスキットでの学習だったり、ふなっしーが賑やかに登場したりで楽しく学べる感じ🐼✨


中国カルチャーを紹介するコーナーもあって、先日の第6回の放送のなかで、こちらの映画が紹介されました。


https://borntofly.jp/


来月日本公開となる『ボーン・トゥ・フライ』
紹介VTRがなかなか上手くまとまってる上に「衝撃の結末」と大変気になるところで終わるものだから、見たくなってしまった。
ただ、こういう「極限状態での空中飛行」とか……私は戦争物より見ててドキドキしてしまうので、映画館に行くかどうかは悩み中💦

自己紹介の場面がピックアップされていて、ああいう解説あると実際に観賞する時の手助けになりますね。
その場面で はにかんだ照れ笑いを浮かべるイーボー君、可愛いな💕キュン、分かる。
そのうちドラマの方もいろいろ紹介してほしいです🥰