神経内科受診 | MSはなこと日常と

MSはなこと日常と

2021時3月に多発性硬化症の診断を受けました。
他の方のブログで勇気づけられたので、日常も取り入れて情報発信していこうと思います。



こんにちは

ニコニコ


今日は2ヶ月ぶりの神経内科受診日です。

気になる症状としては、2ヶ月弱前より現れた髪をシャンプーする時に頭を前に倒す姿勢になると、左足付け根から下に脱力感が現れるというものです。

シャンプー以外でも、同じように前傾に頭を倒すと左足抜け抜け病です笑い泣き

イメージ的には、接触の悪いコードが首にある感じ笑

以上の事と、ワクチン4回目打った事を報告しました。

主治医曰くリレミット?ルレミット?兆候かなという事。


その後、主治医が『大変申し訳ないのですが、3月に異動する事になりましてー』

あたし『えー!』

主治医『なので、春からは別の先生に診ていただくのですが宜しいでしょうかー』

あたし『あーはい。仕方ないですね。』

主治医『すみません。でも、僕が診させてもらってから大きく変化が無かったので良かったです』

あたし『はい。ほんとにそーです。とろこで次はどちらの病院に行かれるんですか?』

主治医『国外へ逃亡しますニヤリ

あたし『えー!え?え?海外でお仕事されるんですかぁ?』

主治医『実は留学です。』

あたし『えー!すごい!向上心があって素晴らしいですね!』

主治医『いやぁ ちょっと事情があって』

あたし『そうなんですか。でも戻ってこられるんですよね?』

主治医『殺されなければチュー

あたし『ガーン

主治医『お正月はどこか行かれますか?』

あたし『犬が居るので、なかなか宿も取れなくて。良いとこ高いのでもっぱらキャンプ場です笑』

主治医『犬は飼ってかいけど可愛いですね。グランピングとか良いですよねぇ』

あたし『グランピング良いですね!憧れますーラブ

主治医『奇跡的にMRIが空いてるので、次回MRIとりましょう!』

あたし『分かりました』


と、まぁ、ざっくりとですが、こんな診察です爆笑

普段は待合室で待ってる沢山の患者さんが気になって、軽症なあたしが主治医の大切な時間を使いすぎないようチャチャっと退散するのですが、今回は普段より話に花が咲きました。

病気の症状を隠さず話せる唯一の人。

たった2年のお付き合いだけど悲しいです笑い泣き

恐らく、あと2回診察でお会いすることが出来ますが、それまでに何か感謝の気持ちを伝える方法を考えてみます。


有難うございました照れ