お越しいただきありがとうございます!
ホッと笑顔の宅配便
みなえみ みなです




今日8月12日は

前国王妃様のお誕生日で

タイは母の日の祝日です。




いつもなら

お休みの日の朝は

ゆっくり起きていましたが、




ファスティング後

食生活を見直したり

朝活でヨガを再開したところ





目覚めがよく、

身体も軽く感じ始めているので

今朝も5時過ぎに起きて

白湯をベランダで飲んでからヨガを

行いました。





ヨガの途中で

ふと思いついたことがあり

忘れないうちに

アウトプットしようと

机についたところです。






昨夜

夫と久しぶりにゆっくり

会話をしました。






最近夫は例の

SNSで知り合った方から

紹介された

『愛着障害』についての本を

熱心に読んで自分を振り返っているよう。





その話をしながら、




彼が、


私や家族が

「安全基地」だ。


 



と言いました。





安全基地があるから

外で安心して行動することが

できるのだ。




と。




私はその言葉を聞いて、

正直なところ

ピンときませんでした。




私にとっての

安全基地は自分の心の中

にある。




と感じたからです。




どんな自分をも

受け入れ、癒し、愛す。





それができるようになれば

他の人を基地にしなくても

いいのではないかな。





そう感じながらも

そんな自分の考えにも

少しモヤモヤした状態になり、

昨夜はそのまま眠りにつきました。





そして先ほどのヨガで

ふと思いついたのは、





私の安全基地は未発達。

その埋め合わせを外(夫)に求めている。


まだ「どんな自分でも大丈夫」

と思えていないからモヤモヤしたのだ。



安全基地は自分自身。と思いつつ

一人きりは怖い





この感情を見て見ぬふりをして

思考だけで過ごすと

後々必ずや何かの問題となって現れる。






まずはこの

今の自分の状態をしっかり

受け止め、認め。向き合う。




安全基地をしっかり

自身の中に作り上げ、




どんな自分でも、環境でも

大丈夫だ!と思えるようになりたい。




ヨガのおかげで

気付けました。





たまたま

目についた

神様カードを引いてみたら







カードにも

瞑想を促されました(笑)




せっかく

身についてきた朝活。

楽しみながら朝は自分の

心身と向き合う時間にしたいと思います。








最後までお読みいただきありがとうございます!

前回のブログ以降1名の方にフォロー申請をしていただき心から感謝申し上げます。




ファスティング後、カフェインもスイーツもお肉も口にしていませんが、今日から少しずつ解禁していこうかな。



まずはルンアルン コーヒーを久々に淹れて楽しみます。

どうぞ皆さまお互いに笑顔の一日をお過ごしくださいキラキラキラキラキラキラ




日本への発送も承ります




一緒に自分自身を見つめてみませんか