ブログ更新せず…放置になっておりましたら


前ブログにいいねがたくさんついてびっくり…


結局 なんだったの?【速報】チャールズ国王 死去

のニュースが一瞬で削除され…誤報ですかね。

その後 都市伝説ブログさんたちも

国王の容態が悪いことや 6月に🇯🇵天皇陛下がイギリス訪問予定の日何かあるかも……的な内容でしたし🤭


まぁ…結局 私も 日常生活にせいいっぱいで💦

すっかり忘れていたのでグラサン


GWは 仕事…

忙しかったなぁ…

ベテラン組は休みをとる人多く 私は あえてとらないでいたら 見事にGW全部シフト入れられた😱

○○さんはこの日休みにしてあげよう♫なんて

店長の配慮はやっぱりないわね😂

まぁ わかっていたけど 何年もやっててそうだから

盆 正月 GWは 自分で希望休みとらない限り

シフトいれちゃうよ〜ってことです


なので 新入社員や新入りのバイトばかりでシフト組まれていたので…

ほんとに フォロー大変だし…仕事量 2倍…

ピークタイムは大荒れ💦


12日から いよいよ 新店長


ますます やる気なくなる…


もう何人目?店長変わるごとに 職場がよくなったり

わるくなったり…


労働条件は基本守られるべきなのだけど、

人員足りない シフト協力を!

って…労働条件からはみ出てるんだよね


次の店長には 労働条件の時間内と日数で きちんとシフトお願いするつもり…


今の店長 「次の店長さんの時もできるだけシフト協力してあげてくださいね」

って…いや もう 何年もシフト協力してるんだけど

飲食店は従業員の入れ替わり激しいから

何人入って 何人辞めていったことか…

そのたびに シフト穴埋めの協力…


もう 疲れました


なら 私が辞めてしまえだよね~


正直 迷い始めてるところ 


みんな仲良くて 人間関係はよいが 仕事内容がキツイから 体がしんどくなってきている


人間関係がよい面 辞めづらい 次の仕事探すの面倒くさいし 次の人間関係が心配だし 

と 何かしら 理由探して ダラダラ 辞めずに

今日に至る… はぁ( ´Д`)=3


人間関係はよい方なのに 辞めていく人が多い理由…

仕事内容キツイ

一人でどれだけこなすねんって仕事量の多さ

とにかく覚えること多すぎ

ピークタイムは5時間ぶっ通しで動きっぱなし

だから サボるやつは ほんとにサボるの…


やることないなら 皿洗いや洗浄 食器の片付けしろや〜 補充作業するのに どんだけ時間かけてんねん

って人  楽な仕事しかしない人

オーダーこなすのもダラダラゆっくり…他の人がフォローするも やってもらうの当たり前と思っている人 


そういう人はすぐ辞めていく


なぜなら 地区長に目をつけられ 注意され

もう や〜めよ!ってなる


あきらかにサボること考えてる人はよくわかる

頑張っている人もよくわかる


その差は 成長 


どんどん 成長する人…


どんどん サボる人…


に分かれます 魂が抜ける