私は韓国バラエティーが好き。
リアルタイムで見たい。
でも、言葉がわからない!!!
それもあって、勉強しよ、、、って思ったくらい。
私の媒体はDTVなんだけど、今、夢中なのは、チョイチョイ噂で面白いと聞いていた
「シングル男のハッピーライフ」
1泊2日に続いて、存続が危ういらしい。(出演者にいろいろあって、、、)
出会ったばかりで、もうお別れが漂う、、、
何て言うのか、韓国のバラエティーはナチュラルで好き。
日本は作った感じがあるけど、韓国は本当に自然。
日本は仕事は仕事、プライベートはプライベート、、、って考えるからかな。
お家紹介でも、なんか、違う。
これ見て、ドラマだとうるさい役が多いイ・シオンとか、ユン・ヒョンミンが大人しい人で驚いた。
役者ってすごいな。
で、ドラマ「オーマイビーナス」を見て好感を持っていたヘンリー。
彼にロックオン。
かわいい。
本当にいいこ。
年下のおバカな、犬みたいな男の子が好き。
おバカでも、メンタルは賢くて。
で、見れば見るほど、「好きっ」ってなって、Wikiってみたら、
あー、、、、涙
って思ったの。
、、、無理、好きになれない、、、ってね。
色々な国の人と働いてきて、国民性って絶対にあると思うし、それで好きか嫌いかはしょうがないと思う。
差別と言われても、なんと言われても、事実、心構えとして人付合いに役立ってるし。
仕事の火病した韓国のオバチャンもそう。
韓国人って思ってなかったら、ただの頭のおかしなヒステリーババァと思って、私は攻撃された意味がわからなくて病んでしまったと思う。
そのヘンリーがね、本当に嫌いな同僚と同じだったのよ。
あー、ショック。
挨拶もできない、(好きな人にしかしない)、自分では何も決められない、でも、他人には重箱の隅を突っつく感じで、ネチネチ質問ぜめ。
あの人とバックグラウンド一緒なのね、ヘンリー、、、
と、残念な気持ち満載。
この週末、ヘンリーと一緒に過ごしてみて(視聴してただけだけど、、、)
でも、やっぱり、人がらよね、、、
と、改めて思った。
国とか、そう言うので決めつけちゃ、ダメ!!!
と、改めて思ったのでした。
ヘンリー、超かわいい。
やっぱり、好き。
単体でもかわいいけど、この3人が揃うと最強かな。
あははははは。