こんばんは〜


今回は長野県の温泉巡りに行ってきました


まずは御朱印をいただきに

善光寺を、お参り


早朝なので、ほぼ人もいなく善光寺をゆっくり見て回れました


ご開帳の時はホントに人が凄くて、死ぬかと思いましたよ(笑)


ではでは、温泉です


向かったのは、松川渓谷温泉 滝の湯さん

善光寺から、車で1時間とちょっとくらいですね


ご存じの方もいると思いますが、こちらは混浴の大露天風呂が売りになりますね


はぁ、1湯目から混浴?ヤダ!ヤダ!!


はい、予定通りに3号にはパスされて、1人で突撃です!


滝の湯さんは温泉宿メインから、最近はキャンプ施設をメインに方向転換?されたみたいです

なので、受付もゆるキャンっぽくなってます(笑)


日帰り入浴は600円


毎回恒例、混浴のお風呂なので受付の方に心配されちゃいましたが、今回はあるアイテムをサービスしてもらっちゃいました!


アイテムについては、後ほど紹介します


受付をしたら、お風呂に

ドンドン階段を下って

はい、とうちゃく

ちなみにお風呂の撮影は厳禁って書いてありましたが、ダメ元で聞いてみたら撮影OKでした


女湯は貸切だったから、いいのかな??


美人は得ですね(笑)


脱衣所です

カギ付きのロッカーは嬉しいですね


内湯です


温度の違う浴槽が2つ

無色透明な、あっさりしたお湯ですね


入浴しながらの景色はこんな感じ

内湯ですが、明るくて緑が綺麗です


さてさて


滝の湯さんに来て、やっぱり内湯だけじゃ物足りないですよね


なので混浴露天風呂に向かいますが‥‥


今回、受付の方からサービスして頂いたアイテムがこちら

はい、ビキニタイプの湯浴み着


こんなのがあるんですね〜


装着してみると、たぶんフリーサイズなので下は少し大きいですが、問題無し


上は後ろで結ぶタイプでしたが‥‥メッチャ透けますね(笑)


温泉に入るだけだから、手で隠せば大丈夫かな


では、しっかり装着して、突撃!

外に出ると通路になっています

ここは女性エリアなので、まだ大丈夫


先に進むと‥‥


オジサンがメッチャいる(笑)

(写真はオジサマ方の許可を得て、撮影させてもらいました)


駐車場にバイクが何台もあったので、イヤな予感しましたが、そりゃいますよね‥‥


とりあえず笑顔を振りまいて、ご挨拶


ですが、私が入浴した周囲数メートルに誰も近づいて来ない(笑)


外見は怖そうなオジサマ方なのに、優しい!!



はい、まったり、まったり〜



最後は(写真撮影のために)私から話しかけて、少しだけ仲良く入浴させてもらいました


お邪魔させてもらって、スイマセン



滝の湯さんは露天風呂の景色と混浴が売りで、泉質は普通なので、マニアの方には物足りないかもしれませんが、たまにはテーマパーク系?の温泉も楽しいです


女性の混浴も推奨されていたので、混浴デビューにいいかもしれませんね




つづく




〜華〜