私たちの新年度 | en tout cas

en tout cas

***2007/8/23~改装しました***

昨日4月1日、青空に満開の桜が揺れるあたたかい朝、テルテルはタンタンさん(保育士さん)のおうちに初登園(?)しました。

初日は夫もご挨拶をしておきたい、ということで、夫婦揃って行きました。ちょっとどこか、千葉の家(夫実家)に似ているね、タンタンさんのお人柄も、とても好感が持てるね、と夫もニコニコ顔。

テルテルは、別れ際泣くかしらと思っていたけど、いやそれが、全然。ひとりでズンズン室内に入っていき、タンタンさんのおかあさまに素直に抱かれ、私たちにバイバイを。夕方お迎えのときに聞いたら、結局1日、一切メソメソしなかったそう。昨晩は夜泣きを覚悟していたけど、それもなし。寝際まで遊んでいたバスのおもちゃを握りしめたまま、朝までぐっすり。

テルテル、思った以上に自立しているというか、なんていうか。。。堂々たるもの。恐れ入りましたDASH!一時保育の経験で自信がついたのか、タンタンさんのおうちや一緒に過ごすお友達がよほど気に入ったのか。いや、ひと安心。ちなみにこれから毎日一緒に過ごす子どもは、まもなく2歳になる女の子と、1歳7ヶ月の男の子のふたり。みんな同級生ですニコニコなかよしになれそうな予感キラキラ

昨日は、夫も私も仕事を休めたので、テルテルを送ったあと、朝から夕方まで、ふたりで吉祥寺をぶらぶら。子どもなしでデートするなんて、1年半ぶりですドキドキ

服や雑貨をあれこれ見て、試着して首を傾げたり、気に入って購入したり。お昼にはゆっくりタイ料理を食べて、そのあとはぼんやりと空や桜や人を見ながら歩いて、それからコーヒー飲んで、お喋りして、また歩いて。子どもがいないと夫の話すことも、片手間じゃなくちゃんと聞ける。思いつくままに、好きなように歩ける。身軽で自由で、心軽やか。あー、本当に楽しかったーニコニコ

なにもかもが、順調に穏やかにスタートして、とても晴れやか。素敵な気分です。

今朝はテルテル、タンタンさんのおうちにあがるまえ、一瞬躊躇して「お母さんも一緒に行こうよ」って顔をしたけど、それでもタンタンさんに「電車で遊ばない?」って言われたら、スタスタと入っていきました◎

私はいま、大学に来ています。新年度の顔合わせと打ち合わせに。さあ、私の新たなステージが、いよいよ始まります。

テルテル、お互いに楽しく、気持ちを豊かにふくらませて前に進んでいこうねニコニコんー!頑張ろうーDASH!