昨晩は疲れてお互いキキィーーーー

でしたが、一晩明け、お疲れな状態で不機嫌な長女さん、、買い物があったので出かけるも、ムスッちょっと不満反抗期そのもの、、、

まぁでも何とか持ち直しまして、帰宅後、昨日とは別人状態で算数やっておりました。

昨日は会話にならない状態、、、

疲れマックスで思考停止だったのでしょう。

本当にわからないというよりは、考えるのが無理な状態だったのですね。

そういう時にどう対応すれば良いのかは何とも悩ましいです。

スパッと勉強やめにしちゃうのが良いのかな?

やらなかったというモヤモヤが消化不良で残らないかなといつも不安になるのですが、それは親だけが心配していること!?


でもまぁ、5年になってぐっとやる内容難しくなり、量も増え、勉強時間やペース配分はしっかり掴まないとなぁと思いました。


面談や校舎長のお話通り、

朝勉強→計算

日中のまとまった時間→国語、算数

夜寝る直前→漢字、理科、社会

隙間時間→塾技など、長女が自分で好きにやれる学習お任せ(好きなこと得意なことなど)

タイマー30分で区切り、集中持たせる!



 


で全体の勉強時間を作っていこうと思います。

今は年度末だから学校からも早く帰って来るし、時間は使いやすいんですけどね。

4月からはどうなるか、、、絶望



今週末はカリテ(B)なので、ここではしっかり得点取れるように!を目標に基礎定着は今週中に頑張ります。

理科社会もですが、算数7回も進めないと💦

売買損益も苦手そう…不安