皆さん、お元気ですか。

今日、東京は蒸しますね…
暑がりな私は高温よりも高湿が苦手。
今にも私のなまけ病が発症しそうですが、
どうにか歯を食いしばって働いております( ̄ー ̄)ゞ

昨日、HANA HANAにはオープン当初からお越しくださっている
Nさんという方が3名様(男性2名と女性1名)でお見えになりました。
Nさんはずいぶん前に会社が引っ越してしまって、
昨日は本当にお久しぶり。
お連れの女性も何度かNさんとご一緒にお見えになっている方です。

Nさん…HANA HANAの大切なお客様のお一人ですが、
親しみを込めて「さん」付けで呼ばせて頂きます(^ー^* )

Nさんはたぶん60代だと思いますが、
毎年那覇マラソンに参加されているせいかしら、
とっても若々しくてハンサム。

HANA HANAに早い時間にいらっしゃる時は
とっても物静かな紳士ですが、お帰りになる頃にはいつも、
ものすごく陽気な、楽しいおにいさまに変貌しています。

どちらかのお帰りに、いわゆる二次会でお立ち寄りくださることもあって、
そんな時はもちろん、すでに陽気なおにいさまです。

不肖ママは仕事が終わってから店に向かうので、
実は、物静かで紳士なNさんを知りません…。

Nさんは私の顔さえ見れば、
「ママ、実は僕、来月で会社をクビになるんだよ」
とか何とか、毎回毎回おっしゃいます。

最初は、
「僕、今月いっぱいで会社クビになっちゃった。だからもう来れないよ」
と言われて、私、
「えーっ!?どうしてですか?」
と真に受けていました。
「ウソだよ」とか「冗談、冗談」とかそういう訂正は一切ないので、
どこまでが冗談でどこまでが本当なのか、さっぱりわかりません。

今はもう、だいたいすべてがウソだと思っている感じです…(⌒~⌒)

そんな感じで、若輩者の私が申すのも僭越ですが、
Nさんはとってもチャーミングな方なんです。

長いお付き合いなのに、年賀状もお出ししたことがないのは、
Nさんからお名刺を頂いたことがないから。
誰もが知っている大企業にお勤めであることは知っていますが、
ご部署もわかりませんし、ファーストネームも知りません。
…まぁ、それこそが、私が不肖のママである所以ともいえましょう。(〃'∇'〃)ゝ

しばらくお見えにならないなぁ、と思っていたら、
ある日突然いらっしゃって「引っ越したのよ、会社が」と。

それからは以前ほど頻繁にご利用いただけなくなりましたが、
それでも昨日のように時々突然いらしてくださいます。

そして昨日、実はつい先日一度来たんだよ、とおっしゃいました。
電気が消えていて心配しちゃったんだ、と。

聞けば、お見えになったのは21時半頃、
おそらく、お客様がいらっしゃらなくて早じまいして
私どもが帰ったあとだったようです。

Nさんのお連れの女性が、その時にもご一緒だったそうで、
「すっごく心配しちゃった。(Nさんを指さして)この人も!」
とおっしゃいました。
「だから今日は、電気が点いてたら入ろうってことで来てみたの
…そしたら点いてたぁ!!」

それだけでも嬉しかったのに、感激だったのは、

今の職場の周りにもお店はいっぱいあるんだけど、
チェーン店ばかりで、私たちなんかは行く気しないのよね。
こういう美味しい物を出してくれる期待もないじゃない?


とおっしゃってくださったこと。
※チェーン店が美味しくないというわけではありません。
そこはサラッと読み進んでくださいね(*'-'*)

その女性が褒め上手なんだとは思いますけど、
やっぱり…ものすごく嬉しかったです。

昨日も申し上げましたけど、
私たち、風前の灯火でどうにか頑張っております。
汐留のオシャレな感じは、HANA HANAには決して望めませんが、
気の置けない感じで、何とか踏ん張ってまいりますんで、
どうか、時々思い出してお運びくださいませ。

またのご来店、心よりお待ちしております。