家計圧縮の一環で
スマホの契約を考えることにしました。

私はほとんどギガを使わないし
電話もそんなにかけないし
で格安シムへの変更を考えました。

使っている電話はdocomoなので
docomoの系列の格安シムで調べてみることにしました。

から調べてみることにしました。
 

  • 基本料金 550円
  • 電話料金 月10分まで無料
    オプションで10分かけ放題 850円
          無制限かけ放題 1300円
          よく話す番号3つまで無料 850円
  • 携帯補償 500円



一番高いかけ放題のオプションを使っても
全部で2350円に消費税。

キャリアとの差が2000円ですからこれは大きいです。



しかしここにきてネックが。

私はd払いを結構使うのです。


店舗などで使う分には今までと同じように使えるそうなのですが
通販で使うのはNGということがわかりました。


d払いのほとんどは通販で使っているので
使えなくなるのは困ります。

夫の定年前はまでは
クレジット決済は使っていたのですが
夫の定年後には通販の決済をクレジットはやめて
d払いが出来るところはすべてd払い決済に変えてあります。

それらがすべて使えなくなるんですから
本当に困ります。

安さを選ぶか
違う支払いに変えるか
悩んでいます。